- 足のむくみが気になる
- 夕方になると足首がいつもパンパン…
- 足の甲がむくみに対処法が良いか分からない
このように悩んでいる方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、足のむくみの原因を詳しく解説!
効果的な対処法も合わせてご紹介していくので、ぜひ参考にしてみてください。
そもそも「むくみ」とはどういう状態?
むくみは水分が体内に溜まった状態のことです。中でも特に「むくみ」の状態になりやすいのは足首や足の甲です。
足は重力などの影響を受けるので、水分が特に溜まりやすい部位です。現に私たちの体内にある水分の70%は下半身に溜まっているといわれています。
この水分を全身に行き渡らせるポンプのような役割をしているのが「ふくらはぎの筋肉」です。
そのため、運動は足のむくみ対策に効果的なのですが、日頃から運動する習慣がないと血液が足に溜まり、むくみの症状に繋がってしまいます。
むくみ解消につなげるためには、原因と思われる生活習慣をまずは見直していくことが大切です。
脚のむくみの原因は
からだのなかで、もっともむくみが起こりやすいのが脚です。心臓から遠い位置にあって血液の流れが悪くなりやすいことと、重力の関係で水分がたまりやすいからです。 脚のむくみは一般に、立ち仕事の人に多い症状ですが、実はデスクワークの人にもよくみられます。どちらも同じ姿勢を続けることで、脚の組織液(水分を含む血液、リンパ液など)の循環が悪くなり、細胞のすき間などに水分が停滞するからです。
引用元:オムロン ヘルスケア
足のむくみの原因7つ
足のむくみの原因は主に7つ挙げられます。
それぞれ詳しくご紹介していきます!
①運動不足
まず挙げられるむくみの原因は「運動不足」です。
日頃から運動する習慣がないと、ポンプの役割をしてくれるふくらはぎの筋肉が衰えてしまい、足首や足の甲に溜まった水分を心臓に循環しにくくなります。
②長時間同じ姿勢でいることが多い
長時間のデスクワークなどでずっと同じ姿勢のままでいると足のむくみに繋がりやすくなります。
特に座り仕事は、立ち仕事以上にポンプ役のふくらはぎの動きが少ないので、足に溜まった水分が心臓に戻りにくくなってしまうので注意が必要です。
③過剰なダイエット
運動や食事制限を取り入れたダイエットは、タンパク質やビタミン、ミネラルが不足し、結果的に足の筋力が衰えてしまうことも。
そうすると同様にふくらはぎのポンプ機能が働かなくなり、むくみの原因に繋がります。
④塩分の摂り過ぎ
塩分を摂り過ぎた時、私たちの体は塩分濃度を薄めようと水分を溜めてしまいます。
そのため、一時的に体がむくんでしまいます。
⑤アルコールの摂り過ぎ
アルコールを摂り過ぎと利尿作用が高まり、体内は水分不足の状態となります。
本来、体内の老廃物は水分によって排出されますが、アルコールを過剰摂取するとそれが原因で老廃物が排出されずに体内に残り、むくみとなってしまいます。
⑥温度変化が少ない場にいる
室内の温度が長時間一定で変化がないと、体温調整の自律神経の働きが鈍って水分の代謝がスムーズにいかないことも。
このような状況もむくみの原因となります。
⑦冷えによる血行不良
体が冷えると血行不良となり、老廃物などがスムーズに排出されにくくなります。
そうなると必然的に体内に多く老廃物が溜まり、むくみとなってしまうのです。
足のむくみの対処法
ここからは足のむくみの対処法をご紹介していきます!
すぐにできることばかりなので、むくみに悩んでいる方はぜひ今日から試してみてください。
①ストレッチやエクササイズをする
ご紹介した通り、足のむくみやふくらはぎのポンプ機能が働かず、体液が停滞していることが原因で起きることも多いです。
膝を曲げ伸ばししたり、足首を回したりするだけでも足のコリをほぐし、むくみ解消に繋げられるので、ぜひ試してみてください。
太ももやふくらはぎのむくみ解消に効果的!おすすめのマッサージ・ストレッチ方法
脚痩せにつなげる!効果的なマッサージ・ストレッチ・筋トレまとめ
②マッサージ
足がむくんだ時は、マッサージをすることで解消できます。
マッサージのコツは、心臓から遠い足首や足の甲からふくらはぎ、太ももにかけてマッサージをしていくこと。
ひざの裏や足の付け根などもマッサージしながら足全体をほぐしてみてください。
③足を上にあげる
体内の中でも足は特に重力の影響を受けやすい部分。
そのためどうしてもむくみやすくなります。
足を上にあげて水平にすることで重力の影響を和らげてむくみ予防にも繋がります。
足がむくみやすい方は、日頃から両足を上にあげる運動をしてみてください。
④なるべく湯船に浸かる
日頃から「体が冷えやすい」と感じる方は、冷えが原因でむくみやすくなっている可能性があります。
そんな時は毎日しっかり湯船に浸かり、体を温めるようにしましょう。
肩まで浸かることで芯まで温まり、血流促進、むくみ解消に繋がります。
入浴中、足をマッサージするのも効果的な方法です。
忙しくて毎日湯船に浸かる時間が作れない方は、洗面器にお湯を溜めて足首や足の甲を温めたり、シャワーで少し長めに足を温めるのもおすすめです。
膝から下が特にむくみやすい
むくみとは、皮膚の下の組織に余分な水分が溜まった状態のことを言います。
特徴としては指先で押すとブヨブヨとしていて、押した部分に凹みがつくと「むくみ」と判断されます。
原因は水分で重力の影響を受けるため、立っている状態であれば下肢、特に膝から下にたまりやすくなります。また、横になった状態では背中にたまりやすい点が特徴です。
引用元:LIFULL介護(←記事の続き)
↑上記の記事もぜひご覧ください!「足がむくむ原因と自宅でできるリハビリ体操」と題し、すぐにでも始められるむくみの対処・予防法について詳しく解説されています。
まとめ
足のむくみの原因は日頃の生活習慣が深く関わっています。
ご紹介した原因に当てはまる点があれば、今日からその習慣を見直していきましょう!
また、むくみは簡単な対処法で症状を和らげることができます。
こちらもすぐできる簡単なものばかりなので、ぜひ参考にしながらむくみ解消に繋げてみてくださいね。
さらに!
脚痩せのお供に着圧レギンスの活用もおすすめです!
就寝中やストレッチ時、普段履きの際も美脚ケアを意識してみませんか?下記ページではおすすめの着圧レギンスを比較しランキング形式で紹介していますのでぜひチェックしてみてくださいね。